BB−1200再生?記♪

BB−1200といえば!WINGS時代に〜P・マッカートニーも使ったといわれる名品!

それをこんなにしちゃって・・・(悲) というわけで!
やっちゃいました!

これは〜あるリサイクルショップで・・・ふっと目に付いたベース・・・

ヘッドの形状で「BB」とわかったけど第一印象が「お下品な金色!」

でも〜よっくと見たら・・ネックがスルー!

しっかり「お持ち帰り」でした。(笑)

(完成編は〜こちら!
最初の状態の細かい画像は→の画像をクリックしてください!
まずは部品の取り外し!

ブリッジは1200と2000だけが〜9点止め!

外すと・・・・ありました!「サスティン・プレート」!

そういえばSG2000にも付いてたっけ!

PUを外したら・・・

「由紀子」って誰?(笑)
PUに異状はありませんが、塗装したときに外した跡はありました!
PUには「F」と+・−
それに「白」とありますが・・・

「白」はたぶん・・書いたんでしょうね?取り付けのときに迷わないように!
ここで裏技!
(って〜知ってる方は・・・読み飛ばしてね!(笑))

ノブの安全な外し方

結構壊しませんか?特にハット型のものは壊れやすいですよね!
外すときには〜このようにウエスやタオルを隙間に入れて・・・
クルリ!と回して・・・
クルン!とくるんで〜
ひょぃ!と引っ張ると!
簡単に力いらず!抜けます!

お試しあれ!
コントロール・キャビティ

1979・4と84・3とあります。
なんでしょうね?
裏技その2!(笑)

古いと特に!ペグの取り付けビスなんかは〜なめやすいですよね!
そんなときは〜ドリルでさらってしまう前に・・・

目立てやすりで〜マイナスの溝を切って!
マイナスドライバーで緩めてみます!

大概はこれで外れると思いますが・・・
たまに緩まなかったり、頭がもぎれたりするときがあります・・・
そうなったら〜おいらは諦めちゃいます!(笑)
いよいよ〜剥離!

うちのギタリストは!ペンキ屋さん!(笑)

今回は〜すっかりお世話になりました!(多謝)

剥離剤は普通に売っている物と同じものを使いました!
剥離剤の効きを良くするためには〜このように「ラッピング」(笑)するのがいいです!
(ということです・・受け売り?)
ちなみにこれは、うちのパーカッションに〜アコギのケースをあげたら〜
お礼にくれたマツモク時代のARIA−PROU!シリアルからだと!’77年製!
一番上は金、次がピンク?シルバー、白・・・
やっと見えました・・・(笑)素肌が!
こっちも結構〜重ね着・・・
下には「ペイズリー」も隠れてた!
やっと〜きれいになりました!

サンバースト・・・だんったんですね!
しかも!ロゴも残ってた!

・・って・・これ?初期ロゴ?

「BroadBass1200」って?なってたはず?
違ったかな?
ここからは・・デジカメの電池が・・・(悲)

って云うわけで〜携帯で撮った画像です・・・
見ずらいかもしれませんが〜ご了承ください!

これで!マスキング完了
ストラップピンの穴に〜ヒートンをつけて吊り下げます!
逆さづり!(笑)
塗装は〜エアガンで!
まずは傷と〜剥離で付いた塗装の痛みを補修
下塗り完了!

軽くサンディングして仕上げに!
仕上げは〜ウレタンのクリアに色をつけて・・・

元のイメージを残したままに何とかなりそうです!
これで新品のような艶が!
ストラトのほうは・・・
剥離のときに、元の塗装まではがしてしまいました。

そのため〜サフェーサーから始まります!
下地が大事(笑)

女の子のファンデーションと一緒です!(笑)
塗装開始!木地色を生かしてみよう!ということになって!

イエロー・ナチュラルみたいな感じ?
裏は〜こんな感じ!
仕上げに!パールのクリア♪を吹いてとりあえず完了?
まだでした・・・(笑)
あと一回吹きます!
次の日・・・
あのあと〜もう一吹きしてもらって〜塗装は完成!
どうにか〜ロゴも残せました!

ちょいと日焼けした?「エイジド」(笑)
ストラトのほうは・・・

ギタリスト本人の好みで!
こんな感じになりました!
光の当たり加減で・・・

こんな感じです!

しいて言えば「シースルー・ブルーグリーン・パール」?


塗装まではここまで!

このあと〜完全乾燥に3〜4日置いて〜

部品の組み付けします!

仕上がりは!乞う!ご期待!

*** つづく ***

こちらのページは「みかちゃんフォント」を使用しています(笑)



☆ HOME ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送